これからのAIの未来

目安時間 3分
いちゆたです。
 
ソフトバンクの孫さんの
特別公演動画を拝見しました。
(ソフトバンクのブログの記事に飛びます)
 
これから日本人がAIに対して
どう向き合うべきかという
とても興味深い内容でした。
 
AI自体には
興味はあっても
 
毎日仕事で使っているか?
 
と聞かれると
答えに困ってしまいますよね。
 
私もそうでした。
 
でも、この動画を観て思ったのは
 
AIを使えるようになっていないと
本気でヤバイ
 
ということでした。
 
孫さんの全ての話を
鵜呑みにするつもりはありませんが
間違いなくAIはどんどん進化してきます。
 
進化しはじめたら止まらないのがAIです。
人間の子供のように、どんどん成長し
人間の叡智をすぐに越えてくると思います。
 
そのAIと共存していくには
今からAIを使っていくしかないので
 
ビジネスでなくても良いので
普段の生活の中で少しづつ
 
AIを使い始めるべき
 
ということですね。
 
何気ない悩みを相談する相手として
AIを使うことは可能ということです。
 
動画の中で
ソフトバンクの役員と
ディベート(討論)するよりも
 
AIとディベートした方が有益だ
 
とおっしゃっていました。
 
会場で笑いが起きていましたが
役員の方の面目丸つぶれですね。笑
 
AIの進化は人間にとって脅威ですが
味方につけられたら最強です。
 
今からでも遅くないので
 
ChatGPTやGeminiを開いて
ひとつ質問をするところから
始めてみると良いと思います。
 
はじめの一歩が踏み出せたら
あとは進むだけです。
 
一緒にAIを使いこなしていきましょう!!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
 
  ※姓と名はスペースで区切ってください(ニックネーム可)
    お名前(必須)
 
メールアドレス(必須)
 

※プロバイダーアドレスでは
メールが受け取れない場合がございます。
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどの
フリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

いちゆた

いちゆた

副業を始めて人生が激変した副業歴10年の「いちゆた」です。このブログでは、僕のこれまでの副業の失敗談や成功ノウハウ、日々の学びや気になる情報などを発信していきます。「給料、なかなか上がらない…」とそんな悩みを抱えていた僕が、副業でどのように人生が変わったのかをリアルにお届けいたします。